腕を使わず体を使う

腕はとても使いやすいし、また腕を使うという思い込みがある。その反面、体幹というか、胴体など、体本体を使うことは難しい。そうしたことがあって、腕を過剰に使い、パンパンに張ったり、痛めたりする。

今日整体来た人に、曲がらない腕というのを、見せてあげました。

片腕を前ならえのように伸ばし、もう一人の人がその腕を曲げるように力を入れる。それを曲げられないように耐えるのですが、男性と女性ぐらいの力の差があれば、簡単に曲げられるでしょう。


 

また曲げられないにしても、腕の筋肉を使うために、頑張るほど筋疲労を起こす。しかし力を抜くと、不思議と不思議な力が出て、曲げられなくなるし、殆ど疲れない。

もちろん抜くと言っても、ふにゃふにゃではないのですけどね。

一つそのコツを言えば、腕と指先を伸ばし、指先から消防のホースから水が出るようなイメージを持ったりすると、曲げられにくくなります。

 

そうしたように、自分の知っている力とは、知らない力というものがあるのですが、これは少し難しいので、少なくても腕を使う時は、腕ではなく、体を使うという発想を持つ。

たとえばアームレスリングでは、素人の発想では、腕の筋肉を鍛えればいいという発想ですが、本当に強い人は、下半身が重要だと言っています。

関係無いようで関係している。

 

腕の力が出るのは、体の正面で、また範囲が決まっていて、その範囲からはみ出したところで力を出そうとすると、力が出ないし、無理がかかる。

段ボールのようなものを持つにしても、腕だけで持つのではなく、軽く胸を張り、体全体で持つような感じで持つと、体全体の力を使い、また負担が分散されるため、楽になります。

それを腕だけで使おうとすると、部分疲労を起こし、酷くなると、痛める。

 

腕ってどんなに鍛えたって、体幹より細いですからね。

各個撃破するかのように、全体の力でもって、小さいことをやれば楽で、小さいことを小さい力でやると、部分の本気を出さなきゃいけない。

腕ではなく、体を使う。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>