こんな所にも勝利至上主義がある

昨日、体育館にある格技室に、少し運動に行ったのですけどね。その時の話。

ちなみに今は武道場だとか、柔道場とは言わない。それと昔の武道場には神棚があったけど、今は宗教上の問題で、神棚は置かなくなった。

それについては、色んな考えがあるのではないかと思うのですけど、知らない内に色々進んで行く、何てことはよくありますね。

 

格技室に行った時間帯は、いつもは貸切ぐらいに誰もいないのだけど、夏休みもあって、子供たちが大勢来ていた。

と言っても、よく見ると、「〇〇塾」なんてTシャツ来ていて、全員ある空手道場の子供たち。またその親たちも来ている。

それで思い出しましたが、この団体は前にも見たことがあって、普段は使わないのだけど、休みの時だとかに、たまにやってくる。

 

行った時は、他に誰も使っていなかったので、人数が多いこともあって、まるで貸切の様に使っていたのですが、それは他の人が来ても、変わらない。

準備運動が終わる頃、ようやく年上の子供か、少しずれる様に言ってスペースは作っていましたが、その後も、親たちが座っている反対側にはスペースがあるのに、何故かこっちに寄って練習していた。笑

子供だから、別に嫌がらせでってんじゃないですけどね。

親とかから、離れたかったからでしょうか。

 

私はこういう場合、指導者なり親なり、もしくは子供が、どういう対応するのか興味があって、観察したりするのですが、その空手団体は、指導者が何かする訳でもなく、また見ている親が何か言う訳でもなく、子供が一回声掛けした後は何もない。

これこそまさに、勝利至上主義のいい例なんだろうなと思った。

 

勝利至上主義というと、ガツガツ的なイメージがあるかもしれませんが、これも立派な勝利至上主義です。

なぜなら譲り合う精神、心よりも、自分たちの練習を優先する。

すなわち勝つことが、何より大事。

 

また、よくは見てなかったのだけど、親の一人がこっちに来て、指導か見学していた。当然その親も、それが当たり前という考えを持っているのですが、

立川志らくの言葉を借りれば、

「くずでございます」

 

土日など、格技室を使う場合は、空手、柔道、格闘技など、色んな人が来るので、他の団体は、皆譲り合って使っている。

そうした経験がないからかもしれませんが、譲り合うことをせず、我が物顔、また見て見ぬふりするのは、その団体だけ。

それで子供たちは〇〇塾なんて、Tシャツ来て、親たちも、そこがいい!と思って、子供を通わせている。

 

また練習が終わった後、「〇〇先生に礼!」みたいなことを子供たちが言うので、この空手道場は、礼儀を学ばせられる、家の子供は礼儀が出来ている、と思っているのかもしれないけど、

譲り合うという、ごく当たり前のことが出来ず、礼儀とは形だけで、実際には、偉い人にへこへこするように、奴隷の様にただ従順に従うように、仕向けているだけなんじゃないかとも思う。

 

もう一つ、武道的なことで言えば、空間と言うのが非常に大事で、距離感、位置関係が分からなければ、まず通用しない。

初心者なんかを教えていても、恥ずかしさや遠慮があるのと、空間が分からないために、直ぐ端っこの方に行ったり、無意識的にどんどん、どんどん後ろに下がって、

気が付いたら後ろは壁だった、もしくは気づかずに、受け身したら壁にごっちんこした、となっちゃう。

 

だから譲り合うことは、練習のスペースがなくなるとか、練習が出来なくなるとか、そういう話だけではなく、空間の練習、間の取り方の練習で、それが武道、空手の練習、もしくは試合に勝つことに繋がる。

そういうことが分かんないんですね。

 

しかし初心者にそんなことは分からないし、初心者は必ずそうなるから、親も空間的なことが分からないから、気が付かなかったからなのかもしれない。

でもまぁ、譲り合うことなど、知識など無くたって、普通分かりますからね。

それが分からないとすれば、勝つことに気が囚われているからで、勝利至上主義だからです。

 

こうしたように、勝利至上主義なんていうのは、自分では意識していなくても、必ずと言っていい程、いつの間にかなってしまう。

恐らく、その空手の指導者や親に、「勝利至上主義ですか?」と聞けば、「いいえ。私は違います!」と答え、もっともらしい理由を並べるでしょう。

しかし自分が思っていること、考えていることは関係ない。それはただ自分がそう思っている、考えているというだけのことで、何の保障にもならないし、それ以下でもそれ以上でもない。

 

時折、第3者の目からチェックして貰ったり、熱くなって入れ込み過ぎず、冷静に、客観的になるよう、心がけてみてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>