パラサイトと新型コロナウイルス

カンヌ国際映画祭で、『パラサイト 半地下の家族』がパルムドール受賞しましたね。パラサイトとは寄生虫のことですが、今の日本で、寄生虫の心配は余りありませんが、昔は普通にありました。

「虫の居所が悪い」、「虫の知らせ」、「虫がいい」、「腹の虫が収まらない」などと言うのは、実際にお腹の中に虫がいたからです。

と言っても必ずしも悪いものではなく、虫が知らせてくれることによって、何かを察知したり、健康になったりということもありました。

そのため免疫学者である、藤田紘一郎先生は、わざわざサナダムシを仕入れ、腸内で15年間6代にわたりサナダムシを飼育していたそうです。

 

しかしその反面、人体にとって危険な寄生虫も、もちろん存在して、臓器や脳の破壊を破壊し、喀血、嘔吐、下痢、腹痛、胸痛、脳障害など、さまざまな症状を引き起こし、酷い場合は死に至る。

だだ、いい寄生虫と考えられているものや、悪い寄生虫があるにせよ、たとえば「虫の居所が悪い」とか、「虫の知らせ」というのは、虫が引き起こしたものであって、自分の考えによるものではないですよね?

 

またアフリカなどに生息する、ギニアワームという寄生虫は、数年後、体内で60センチから1メートルもの長さになりますが、皮膚をさまよい体中に穴を開ける。笑

その時に焼けるような感覚が起きる為、直ぐに水に足を浸けたくなり、宿主が水に足を浸けた瞬間、ギニアワームは、その穴から無数の幼虫を放出する。

つまりそれは、実はギニアワームによって、宿主が操作させられていたのです。
guinea-worm
 

バッタに寄生するハリガネムシなんかもそうですが、寄生虫によって操作されるということがある。

そうしたことと同じように、あなたも知らず知らずの内に、自分が起こしている行動は、実は自分が引き起こしたものではなく、自分以外の何ものかによって、操作されていた、何てことが、あるかもしれない。

 

最近で言えば、新型コロナウイルスが流行っていますが、多くの人が操作されていますね。

新型コロナウイルスのことで、何か不安になっていたりしますか?

それは何に対して、不安になっているのでしょう?

まず、新型コロナウイルスにかかったとしても、早々死にませんよ。

年配の方で、体力、免疫力が落ちている人は危険ですが、基本的には死なない。

 

私も致死率100%であれば、パニックになりますが、亡くなる可能性の高いのは、そうした方であるので、私が仮にかかったとしても、多分死なないと思います。

また新型コロナウイルスが体内に入って来ても、全ての人が重篤化するのではなく、元気な人は、病気にすらならない。

 

だから病気になるのが嫌なら、手洗いとか水分補給、加湿などし、食べ過ぎとか飲みすぎとか、そういう生活を止め、バランスのいい食事を摂り、生活のリズムを正し、十分な睡眠を取り、適度な運動も行ったり、整体を受けて免疫を高める。

それでももし風邪のような症状になったとすれば、適切な治療を受ける。

そうすれば、肺炎みたいな重篤化はしない。

 

それも全て突破した時、初めて重篤化したりしますが、あなたが体力もなく、持病を抱えた高齢者ですとか、入院しているばあちゃんが心配です、というのなら不安になるのは分かりますが、あなた自身が、特に持病とかがあって、体力が余程ないのでもなければ、普段の生活を正していれば、死ぬことはまずないですね。

逆に無駄に不安になることが、免疫力を落とすことになるし、過度な不安を持つことは差別意識に繋がる。

 

それで、新型コロナウイルス担当だった37歳警部を殺した訳でしょ?

日本で最初に亡くなったのは、感染したからではなく、自殺したからだった。

私は殺していないというかもしれないけど、不安を抱えていては、間接的に殺すことに繋がる。

私は何も不安じゃないから、たと隣に住んでいる人が、新型コロナウイルスに感染しても、「そうでしたかぁ」ぐらいで、何も気にならない。

 

まぁ、ともかく、操作されていることなどは、自分で全く気づいていないだけで、かなり多くありますが、その中の一つに、何らかの見えない力によって、操作されているものも、もしかしたらあるかもしれない。

いい方に操作して貰えたらいいですけど、そうじゃないものだったら、大変ですね。

と言ったって、どうしようもないみたいな感じですが、ただどんなことでも、日々の生活の小さいことの積み重ねが大事になります。

 

一々周りに振り回されて不安になるとか、「自分は凄いんだ!」みたいな感じから、過信、慢心を起こしたりとか、ニュートラルな状態から外れていれば、おかしなことになる。

無になっていれば、何かあっても大丈夫で、完全な無にはなれなくても、小さなことを大事にしていれば、何かあっても上手く行くもんです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>