家畜から奴隷にというのは、凄い言い方ですが、しかし家畜のような扱いをされていると言っても、言い過ぎではないように思う。
(もし家畜と言われてよく分からなければ、昨日の動画をまず見て下さい。)
一般的には、
「お酒を飲んだり、ゲームをしたり、旅行したり、アイフォン買ったりしているから、自分はある程度自由に暮らすことが出来ている。だから私は家畜などではない」
と、思ったりしますが、恐らく家畜も、そんな感じで生きているのではないでしょうか。
もちろん動物だからアイフォンやゲームは出来ないけど、自分たちの世界はこう言うものだと思っていて、そこに不満はあるのかもしれないけど、その中それなりに生きている。
だからこそ抵抗しない。
それを人間に当てはめて考えれば、同じような気がするのです。
本当であれば、もっと自由なのかもしれませんよ。
例えば会社の上司に怒られたり、自分の子供のことで悩んだりあるかもしれませんが、もしかしたらそれは、家畜制度のせいかもしれません。
それが無ければ、もっと自由に楽に、また皆と楽しく暮らせることが出来るでしょう。税金が税金として使われていない訳ですからね。
この世はイス取りゲームであると言われる様に、必ず誰かが負けるようになっているし、また誰かと言っても、支配者以外は皆負けるようになっている。
それじゃあ、中々皆が幸せになれない訳です。
しかし問題なのは、支配者がいることではない。
縄文時代は別にしても、いつの時代も誰かしらの支配者はいた。ただ日本の場合は、ヨーロッパのような王様とは違って、大名もそんなに贅沢したりせず、質素な生活だったりしました。
そうしたものは今でも残っていて、日本の社長が、社員と同じような制服、作業服を着ていたりすると、海外に行った時に驚かれる。
それはそれとして、問題と言うか残念に思うのは、支配者がいることではなく、そうした世の中に多くの人が気づいていない事で、何も知らない羊たちが、日々製造され続けていることではないでしょうか。
学生時代に弁論で、ゴミ問題とか環境問題とか書いた記憶がありますが、無知というのは可哀想なものです。もちろん環境問題とかはありますし、大事なことではありますが、根本的な問題に気づいていない。
たとえ罪の無い子供たちであっても、騙されることになる。
大人も気づいていないから、それは当然でしょう。
皆で頑張れば、中央銀行を無くすことも出来るかもしれませんが、それが悪いなどとは思っていないのだから、まず家畜から奴隷にレベルアップして、気づけるようにならなければ、どうにもならない。
皆で少しずつ気づいていけば、ロシアが中央銀行システムから抜け出したように、絶対に不可能なことでもありません。
ついでに言えば、「気付く」というと、アセンションみたいなことを言って、「自分たちは高次元の優れた人間だ」、のように言う人がいますけど、その人たちが何か変わったのか、税金払わなくてもよくなったのか、プロアスリートになれたのか、地球を変えることが出来たのか、
またインフレとデフレなどによって、大損こいたり、借金まみれなどになっても、「私は高次元です」と言っていられるのか、年収二百万円以下で、養う家族がいても、高次元と言っている人が、不自由に感じず、幸せに生活出来ているのか、私にはよく分かりません。
今はネットがあるから、一旦広まったりすれば、変わる可能性も多くある。
そういうこともあって、YOUTUBEでも再生回数の操作などが行われているとも言われていますが、だけど完全に押さえつければ、その反発はすさまじくなりますからね。
逆に言うと、普段何もしないだけで、反発するだけの力は持っている。
ちなみにインターネットって、日頃使い慣れていて、全然意味を考えたことが無いと思いますが、internetのinterは、埋める、埋葬する、葬るなどの意味がある。笑
知ってました?
netは、網、ネットと言う意味もありますけど、「罠」ですよね?後で調べてみて下さい。
本当に凄いです。
またそれに気づかない、そんな言葉を使われているというのは、相当バカにされているからなのでしょう。
だから家畜にみなされてしまうし、家畜扱いされていると言っても、言い過ぎではないのです。
まずは皆で、家畜から奴隷に進化しましょう。