セミナーで即効改善 2

もう一つ、非常に面白かったのが、利き手と反対の手でも同じワークを行い、その後、利き手でない左手で投げて貰ったのですが、そっちの方が、周りの人も、また本人も驚くぐらいに、上手く投げることが出来ている。

もちろん普段、左で練習をしている訳ではありません。

 

何故こうしたことが起こるかと言うと、右は今まで部活の先生や先輩に習ったり、また我流の練習を行ってきたことにより、癖が身についてしまったため、茶碗が空でない様に、教えたことの全てが入らず、また出てこない。

それに対し、左は誰からも習っていないので、癖がなく、空っぽの状態であるため、教えたことそのものが出てくるためです。

フォームを修正されれば、余計に悪くなると言うのは、こういうことです。

 

こうしたことは、文章を読んでも何でもありませんが、実際に体験すると、今まで一生懸命努力して来た人程、相当なショックを受けます。

この方の場合は、何年も通って色々勉強してきたので、笑い話で済みますが、そうでない人が、こうした経験をすると、「今までの努力は、一体何だったのだろうか」と、相当なショックを受ける。

そういうこともあるので、余り教えない様にはしていますが、少しずつ勉強して、間違っていたことに気づくようになって行くと、いかに正しいことを習うことが重要であるかがわかってくる。

特に最初が肝心です。

 

最初に習うことはどんなものであれ、潜在意識にスッと入っていきます。

それがもし間違ったものだとすれば、それを変えることは容易ではなく、またフォームをいじられれば、いじられる程、至る所に問題、癖が付き複雑化する。

そうなった場合それを取るには、腰痛など慢性痛の人の症状を取るように、一つ一つ問題を解消させていかなければならないので、時間も酷くかかるし、一般的にはそうなった時には、変えることはほぼ無理です。

最初に正しい指導を受けることが重要

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>