体幹トレーニング!?

体幹トレーニングは、コンビニにも本が置いていますし、最近かなり流行っていますね。

そういうこともあって、時折、「体幹トレーニングはいいのですか?」といった質問を受けます。

普段、直接会って教えている人に聞かれたりすれば答えていますが、そうでない人には、答えることは難しい。

でもまぁ、別にいいんじゃないでしょうか。

だだ一応、普段どういったものを教えていて、どういった考えを持っているかを、少し説明します。

 

例えばトレーニングで、誰でも知っているスクワットがあります。

そのスクワットをやりさえすれば、皆同じような効果が得られるのかと言えば、そうではありません。

なぜなら同じスクワットと言う種目であっても、主動筋が大腿四頭筋なのか、ハムストリングスなのかなど、使う筋肉や体の使い方が、人それぞれ違うからです。

これが「体幹トレーニング」とか、〇〇トレーニングと呼ばれるようなものも、全て同じ。だから「体幹トレーニング」と言う形だけを真似ても、人によって効果が全然違うという事が起こってくる。

重要なのは、形ではなく中身です。

 

またスクワットでも、体幹トレーニングの何かの種目でもいいですが、それを何回何セットといったやり方で行うと思います。

しかし私の場合は、スクワットで言えば、どういった体の使い方で行うかという事を身に付けさせる。

これは一般的なトレーニングは、それが出来ていると言う前提であるのに対し、私のものは出来ていないが前提で、真逆の発想です。

また出来ていないから、鍛えると言うよりも、まずはその種目そのものを練習するような感じで行う。

 

自分が天才だったり、超一流の人間であれば、自分のやり方をやればいいかもしれない。しかしほとんどの人は、普通の人間です。

その普通の人間が、今までの自分の延長で、いくら鍛えた所で、既に限界は見えている。

だったら根底から変えていきましょうよ。というのが私の考えです。

 

しかしこれは私の考えであり、この考えが一般的に広まるのは、10年先ぐらいになるかもしれないし、またかなり事細かいので、直接教えなければ、まずわからないでしょう。

そうするとほとんどの人は、取り組めないことになるから、今流行っている「体幹トレーニング」を、皆と同じようにやってみるのも、別に悪くはないかもしれない。

という事で、

「体幹トレーニングはいいんですか?」と聞かれれば、

「まぁ、別にいいんじゃないでしょうか」といった答えになります。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>