続けるコツ

職場が変われば、それに慣れるまで色々大変である。しかし最初は大変であるけど、それに慣れリズムが出来ると楽になる。リズムが出来ない内は、忘れ物もしやすいし、色々考えなければならないから、ストレスになる。

そのためスポーツでは、ルーティンが重要視されています。毎回同じ動作をすることによって、余計なことを考えストレスを抱えることなく、自分をチェックしたり集中できるのです。

 

これを逆の面から見てみると、普段は自分のリズムが出来ていて、それに慣れています。だからそれを崩したくない。しかしそうすると本当はそこから抜け出したいのに、抜け出すことが出来なくなったりもする。

痩せたい、もっとこうなりたいと思っても変われないのは、どうしても普段の生活や考え方、また今の環境に慣れているため、それを壊して新しいリズムに変えることが難しいのです。

例えば転職したぐらいのものであれば、今までのリズムとは大きく変わっても、変わらざるを得ませんが、ちょっとした習い事を始めてみた程度のものだと、環境の変化に戸惑い適応できなければ、直ぐに止めてしまう。

スポーツクラブでも、一か月で辞める人は結構います。

 

「私何をやっても続かないんです」

という人も多くいると思いますが、続けるためには、ちょっとしたコツがある。今回は三つだけ紹介します。

まずは大変なのは最初だけだと理解すること。

慣れるまでが大変で、その山を乗り越えた後は、別にどうってことはない。しかし何となく一生大変なような気がして、その先を見ることが出来ず止めてしまう。

 

次に続けることを最優先にすること。

ダイエットを決意したはいいけど、三日しか続かなかったなんてことも多いですが、最初から頑張り過ぎたり、欲張ってあれもこれもやろうとすると、大きなストレスとなり、環境の変化に適応できず、直ぐ止めることになります。

習い事でも新しく始めること自体がストレスで、新しいものを覚えることや、手順や勝手になれることもストレスです。更に行ったことの無い場所に行く、初めての先生に会う、他の生徒さんに会うなど、環境の変化も大きくストレスになっている。

それなのにそれ以上頑張ろうとすると、余程気持ちの強い人でなければ、ストレスが大きくなり過ぎて止めてしまうのです。

だからまず重要なことは、頑張ってやろうとするよりも、簡単なことでいいから、一か月、もしくは20日間でもそれを続けることを目標にすることです。それが出来た後であれば、続けることが出来る。

 

もう一つは、慣れるまでは他のものには手を出さないこと。

テレビや雑誌、インターネットでも見れば、情報は溢れています。それを見ている内に考えがぶれ、あっちにフラフラこっちにフラフラして、結局何も出来なくなる。何でも中途半端になる人はこうでしょう。

だから最低1か月は、なるべく情報を遮断するようにしたり、他のものはやらないようにする。昔の人なんかは、大してやる事がなかったので、一つのことを一生懸命やった訳です。

 

こういった感じで行えば、何でも続かないと言う人でも、新しく始めたものが次第に自分に馴染んで続けることが出来るし、新しい自分に変わることも出来ます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>