ウォーミングアップに、ランニングはいらないと考えています。
と言っても、体が動かない大人には必要でしょう。
しかし体が動く子供にも、本当にランニングが必要でしょうか?
だって動くんだもん。笑
むしろランニングは、子供が行うと調子が悪くなります。
ランニングについては、ホームページの方にも記事を載せいるので、これ以上深く書きませんが、これも検証してみたらいいと思います。
検証の仕方を間違えれば、正しい判断も出来ませんが、やったことがないものを、やってみない限り、今までの常識や成績を、大きく上回ることは出来ません。
例えば旭川で行われている練習法であれば、それを続けている限り、来年も再来年も大きな変化は起きない。旭川でベスト4になったとか、全道大会に行けた、と喜ぶのもいいのかもしれませんが、それでは旭川から、中々プロアスリートは誕生していかないんです。
福島千里選手が所属する、北海道ハイテクアスリートクラブでは、ウォーミングアップやクールダウンも行わない。
常識とは違うんですね。
急に全面的に無くすようなことはしないでも、試しにやってみたらいいと思います。
伝統的に行われているものは、何も考えずに行われていて、よくよく考えてみれば、大した根拠がなく、正しいと思い込んでいるものが多い。