体罰か体罰でないのか

流経大柏の松井監督 体罰で辞任「真剣さに欠ける」と胸突く
スポニチアネックス 1月30日(金)5時31分配信

今年度の全国高校ラグビー大会に20年連続22回目の出場を果たした名門・流通経大柏高(千葉)の松井英幸監督(53)が、部員に体罰を行ったとして、1月31日付で監督を辞任することが29日、分かった。併せて退職する。同校の植村宣教頭(59)は「あってはならないこと。再発防止に努める」と認め、すでに県の学事課には報告済みという。

体罰があったのは全国大会開幕を翌日に控えた昨年12月26日。宿舎での夕食後、3年生部員の1人を「真剣さに欠ける」との理由で、胸を突く行為があったという。部員にケガはなく、大会ではメンバー入りしたが、同29日に関係者の通報で行為が発覚。1月1日の3回戦で敗退後に学校側が聞き取り調査をしたところ、松井監督が「それが暴力行為であるとすれば、間違いなく行った」と認め、その場で辞任を申し出たという。

松井監督は熊谷工高、日体大を経て、1985年の同校創立とともに赴任し、ラグビー部を指導。10、11年度には高校日本代表の監督を務めるなど手腕を発揮した一方、13年2月にも部員への体罰が発覚し、一時的に謹慎していた。

 

これだけの情報では、誰が悪いかなど判断できませんが、ただ学校教育も含め、スポーツの指導も、今は大変だと思います。

ちょっとでも気に入らないような指導をすれば、問題となってしまう。

その内、「お前は練習するな」とか、「グランド10周走ってこい」何て言っても、体罰になっていくかもしれない。

そうならないためには、出来るだけ本人のことなどは考えない無難な指導、また将軍様の子供を扱うようにしなければならないでしょう。

どんどん訴訟大国に突き進んでいるようです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>